要点入力で簡単注文の挨拶状印刷専門サイト。豊富な文例から選べます。

挨拶状印刷通販アサヒアート

TOP > 挨拶状印刷〜例文から選ぶ〜 > AG お別れの会・偲ぶ会 > お別れ会・偲ぶ会 基礎知識

お別れ会・偲ぶ会 基礎知識 

《お別れ会・偲ぶ会とは》

「お別れ会」とは通夜や葬儀とは別に故人に別れを告げるために催される会のことです。 近年では家族葬など、葬儀の規模が縮小化していることもあり、 葬儀は近親者のみで行うということも増えてきました。また、お通夜やご葬儀は急なことであり、参加できないという場合もあるもの。 そういったケースでも、後日改めて親交のあった方(友人・知人・会社や団体の関係者など)で「お別れの会」や「偲ぶ会」の日程を組むことで、きちんと故人との別れを告げる機会ができます。 「お別れの会」や「偲ぶ会」、「送る会」など名称は様々です。 会では故人の足跡をたどったり、思い出を語り合ったりし、参加することで故人の死を受け止め心の整理ができます。


《お別れ会・偲ぶ会はいつ頃行うのか》

「お別れ会」は故人が亡くなってから約1ヶ月以上後に行われる事が多いようです。 また、「偲ぶ会」は日数を問いません。逝去から時間が経っている場合、一周忌などの節目に開催する場合は「偲ぶ会」として開催されることが多いようです。


《どこで開くのか》

集まる人数などによって場所は変わりますが、一般的にはホテルや宴会場、レストランなどで行われることが多いようです。


《服装は》

案内状に「平服でお越しください」と書いてある場合、喪服である必要はありません。
派手すぎない服装で、あまりに奇抜な服装やラフすぎる服装は良くありません。 男性ならばスーツ、女性なら色味の落ち着いたワンピースなどが無難です。平服と書かれていても、カジュアルな服装という意味ではありません。


《お別れ会・偲ぶ会に香典は必要か》

会費制を取っている場合は必要ありません。そうでない場合は香典を持参します。 金額は会の内容によりますが、1万円~2万円程度が多いようです。
開催側になった時は、会費制にする場合、香典辞退の旨を書いておきましょう。



挨拶状通販TOPへ戻る

ハガキ代変更

夏期休暇

年末年始休業

宛名データ 入力用
Excel ダウンロード
FAX注文書

メールでのお問い合わせはこちら